鼻から入る花粉を防ぐのに有効なのがマスクです。
花粉の粒は小さいので、全てシャットアウトする事はできませんが、
一定の効果は期待できるものです。
とある日本の医療科大学の耳鼻咽喉科では、ボックスの中に
約3万個のスギの花粉を散らし、マスクなし、普通のマスク、
花粉症用マスクを用いて、その中に人間が1分間入る、という
実験を行っています。
実験後、鼻粘膜についた花粉の数は、マスクをしないときに比べ、
普通のマスクでは約3分の1、花粉症用のマスクでは約6分の1に
減っていたといいます。
通常は市販のマスクを購入する事が多いですが、その市販のマスクを
選ぶ際には、自分の顔に合った大きさのマスクを選ぶ事が大切です。
マスクが大きすぎて、すき間があると、風が強い日などは特に
花粉が入り込んでしまうからですね。
また、普通のマスクでも、顔とマスクとの間に水で湿らせたガーゼを
はさむと、9割以上の花粉を遮断する事ができますよ。
|